--年--月--日 (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年08月31日 (火)
8月も今日で終わり。
立秋もとっくに過ぎて、そろそろ秋の気配。。
となるはずが、なんでしょうねぇ・・・この異様な暑さ(>_<)
大阪は今週も猛暑日が続き、最高気温が37℃(!)との予想も。。
体温より気温が高いなんて、体が蒸発しちゃうよ~~(-_-;)
そんな毎日の通勤には、カゴバッグ・日傘・サングラスが必需品です☆

カゴバッグは、Francfrancの姉妹ブランドの About a girlで購入したもの。
キラキラ☆スパンコールのボーダーがお気に入り♪
オール黒なので派手すぎず、どんな服にも合わせやすいのでかなりのヘビロテです(^-^)
サングラスは、シーズン初めからいろいろ見て回って、悩んだ末にやっと購入したFURLAのもの。
落ち着いたパープルのフレームで、キレイめの服装でもカジュアルでも合わせやすい(と思う)。
サングラス選びって、つくづく難しいですよね~。
今回選んだポイントは、
大きめで、レンズの透け感が好みのもので、プラスチックのフレーム。
そして、自分に似合うもの。。
となると、なかなか見つからず・・・。
悩み過ぎて、夏が終わってしまいそうでした(笑)
かけるとこんな感じ。

以前、なにかの番組で見たのですが、人間の目って「眩しい!」と感じると、防御機能が働いてメラニン色素を作り出してしまうそうなんです(>_<)
なので、お天気のいい日の外出は、できるだけサングラスをかけておくことが美白にも良いそうなんですよ!
今まで、サングラスは車の運転のときしかかけてなかったのですが、それを知って以来、外出時はなるべくサングラスをかけるようにしてます☆
そして。
ボリュームのあるフリルが❤な日傘は、晴雨兼用で「100%遮光」というスグレモノ。
「100%遮光」って聞いてもピンと来ないかもしれませんが、使ってみると涼しさが全然違うんですよ~!
日差しの強さが昔と違ってきている最近は、これくらい完璧にブロックしてくれないと日焼けしてしまいそうです。
内側はこんな感じ。全く日差しを通さないので、とっても涼しい~♪

ネット通販のみのようですが、気になった方はぜひチェックしてみて下さい☆
~芦屋ロサブラン~
【レビューで送料無料】芦屋発!本気でシミを作らない100%完全遮光上品で軽くて涼しい晴雨兼用傘♪
職場のアサガオも、そろそろ終わりかな~。

立秋もとっくに過ぎて、そろそろ秋の気配。。
となるはずが、なんでしょうねぇ・・・この異様な暑さ(>_<)
大阪は今週も猛暑日が続き、最高気温が37℃(!)との予想も。。
体温より気温が高いなんて、体が蒸発しちゃうよ~~(-_-;)
そんな毎日の通勤には、カゴバッグ・日傘・サングラスが必需品です☆

カゴバッグは、Francfrancの姉妹ブランドの About a girlで購入したもの。
キラキラ☆スパンコールのボーダーがお気に入り♪
オール黒なので派手すぎず、どんな服にも合わせやすいのでかなりのヘビロテです(^-^)
サングラスは、シーズン初めからいろいろ見て回って、悩んだ末にやっと購入したFURLAのもの。
落ち着いたパープルのフレームで、キレイめの服装でもカジュアルでも合わせやすい(と思う)。
サングラス選びって、つくづく難しいですよね~。
今回選んだポイントは、
大きめで、レンズの透け感が好みのもので、プラスチックのフレーム。
そして、自分に似合うもの。。
となると、なかなか見つからず・・・。
悩み過ぎて、夏が終わってしまいそうでした(笑)
かけるとこんな感じ。

以前、なにかの番組で見たのですが、人間の目って「眩しい!」と感じると、防御機能が働いてメラニン色素を作り出してしまうそうなんです(>_<)
なので、お天気のいい日の外出は、できるだけサングラスをかけておくことが美白にも良いそうなんですよ!
今まで、サングラスは車の運転のときしかかけてなかったのですが、それを知って以来、外出時はなるべくサングラスをかけるようにしてます☆
そして。
ボリュームのあるフリルが❤な日傘は、晴雨兼用で「100%遮光」というスグレモノ。
「100%遮光」って聞いてもピンと来ないかもしれませんが、使ってみると涼しさが全然違うんですよ~!
日差しの強さが昔と違ってきている最近は、これくらい完璧にブロックしてくれないと日焼けしてしまいそうです。
内側はこんな感じ。全く日差しを通さないので、とっても涼しい~♪

ネット通販のみのようですが、気になった方はぜひチェックしてみて下さい☆
~芦屋ロサブラン~
【レビューで送料無料】芦屋発!本気でシミを作らない100%完全遮光上品で軽くて涼しい晴雨兼用傘♪
職場のアサガオも、そろそろ終わりかな~。
